道草 

     感謝

 

           令和5年10月

 

バスケットボールワールドカップ

1次リーグにてフィンランド相手に

日本は歴史的な勝利を挙げましたね。

今大会は

日本国籍を取得したホーキンソン選手や

若手の川村、富永良両選手

ベテランの比江島選手

そしてNBA選手の渡邊選手

の活躍が目立ちました。

パリオリンピックの出場も決まり

期待は膨らむばかりです。

 

今大会はNBAのキャリアを優先して

代表を辞退した八村選手も

パリオリンピックに参加して

活躍してくれると信じています。

 

今回はたくさんの選手が活躍しましたが

やはり一番は川村選手でしょう。

フィンランド相手に第4クオーターで

4本の3ポイントシュートを決めるなど

活躍しましたが

彼がコートに入る際に

深々と一レイス姿が印象に残っています。

この理由について

「コートに立ちたくても

立たない選手だったり

今、自分がコートに立っていることは

当たり前じゃないということを

コートに入る前に

再認識するために一礼をし

全力で戦うことを誓ってます」

と語っていました。

 

今、私の趣味である

バスケットボールができるのは

審判や相手チーム

笑顔で送り出してくれる家族

 

怪我や病気でスポーツが

できない人のことを考えると

今このようにバスケットボールが

楽しむことができる生活は

尊いものだと気付かされます。

 

スポーツを通して

人間として大切なことを学べるのは

とても素晴らしことですね。

 

息子もスイミングスクールが始まるので

楽しみながら学んでくれると嬉しいです。

 

            記  副住職